冬夏青青について。四字熟語の冬夏青青の読み方や意味、英語や外国語での意味をまとめました。
冬夏青青について
冬夏青青の読み方・意味
四字熟語 | 冬夏青青 |
読み方 | とうかせいせい |
カタカナ読み | トウカセイセイ |
ローマ字読み | tokaseisei |
読みの文字数 | 7文字読みの四字熟語 |
頭文字 | 「と」から始まる四字熟語 |
構成する文字 | ・冬 ・夏 ・青 |
意味 | 節操が堅く、常に変わらないことのたとえ。松やこのてがしわといった常緑樹は、色を変えることなく冬も夏も青々と茂っていることから。 |
冬夏青青の意味(外国語)
冬夏青青の外国語での意味をまとめました。
英語 | A parable of being rigid and never changing. Evergreen trees such as pines and pine trees remain lush in winter and summer without changing color. |
スペイン語 | Una parábola de ser rígido y nunca cambiar. Los árboles de hoja perenne como los pinos y los pinos se mantienen exuberantes en invierno y verano sin cambiar de color. |
イタリア語 | Una parabola dell’essere rigidi e mai mutevoli. Alberi sempreverdi come pini e pini rimangono rigogliosi in inverno e in estate senza cambiare colore. |
ポルトガル語 | Uma parábola de ser rígido e nunca mudar. Árvores perenes, como pinheiros e pinheiros, permanecem exuberantes no inverno e no verão sem mudar de cor. |
フランス語 | Una parabola dell’essere rigidi e mai mutevoli. Alberi sempreverdi come pini e pini rimangono rigogliosi in inverno e in estate senza cambiare colore. |
中国語 | 一成不变的寓言。 松树、松树等常绿乔木冬夏依然茂盛,不变色。 |
韓国語 | 절조가 단단하고 항상 변하지 않는 비유. 소나무나 이 테가가 주름이라고 하는 상록수는, 색을 바꾸는 일 없이 겨울도 여름도 파랗게 무성하고 있기 때문에. |